虎道食いだおれ珍道中

はるかです!
今回初めてのブログを書かせていただきます^^

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、私は関西方面の黄色をテーマカラーとしたとある団体のファンをさせていただいております。同じような団体が日本には 12 個存在していて、6 個ずつセとパに分かれております。毎年 6 月頃にはセとパが交流できる時期があるんですね。

ところで私の友達はパの方に属している北海道でみんな大好きシャウエッセンを作っている団体の大ファンでして、1 年に 1 度しかない交流の機会を逃すまいと北海道に行くことにいたしました。

交流会場はここ! エスコンフィールドです!
さすが最新式の球場、きれいだし格好いいし美味しいグルメもたくさんです。

ご覧ください! ダルビッシュ選手と大谷選手の壁画! これよく見る有名なやつ〜〜〜!

海鮮丼は「 海味はちきょう」、カレーは限定出店の 100 年変わらぬ味「甲子園カレー」です!

どちらもとっても美味しい〜!
球場で食べるとより美味しいのです。野球に関心のない友達は「えふたん」の魅力にメロメロです。かわいいですね!(現在この友達はえふたんの魅力に取り憑かれて? 立派な日ハムファンに成長しました)


野球は火曜〜木曜の夜に行われるので、お昼の時間は球場以外の北海道グルメを堪能したり、観光をしなければならないという使命があります。

というわけで火曜日は 「みんなの工場 by SHIRO」というところに行ってきました〜!

ブレンダーラボという体験型イベントで自分の好きな香りを混ぜて世界に一つだけのオリジナルフレグランスを作ってきました。ん〜めちゃくちゃ女子旅っぽいですね!
さらに、実は私たちが訪問した前日に阪神のリードオフマン近本選手が来ていたと聞き、大興奮!

思わぬ形での聖地巡礼となりました。


水曜日はぽとすでいつもお世話になっているお客様がたまたま北海道にいらっしゃるとのことで、おすすめのお店に連れて行っていただきました!
電車がシカと衝突して遅延しているという、なんとも北海道らしいハプニングもありつつ、なんとか小樽にある青塚食堂に到着しました。
ここで頂いたのは、なんとも贅沢なウニ!
「海のルビーといえばイクラ」、「海の小判といえばアワビ」らしいですが、ウニは「海の栗」…!
なんかちょっと地味な気がしますね!でも、美味しさはとっっっても豪華でした!

この日の試合は負けてしまいとても悔しかったので、絶対にラーメンを食べたいという強い気持ちを持ってすすきのにある「らーめん信玄」に行きました。2 時間は並んだでしょうか、途中で心が折れそうになりながら、後ろの阪神ファンのおじさまと励まし合いながら、ついにラーメンにありつくことができました。お店を出てすぐのコンビニに入ると信玄のカップ麺が大量に売られており、お土産に購入しました(なんかちょっと切ない(笑)) 。


木曜日は札幌観光をしつつジンギスカンを食べたり、パフェを食べたり、カニを食べたり、最終日には海鮮丼を食べたり…… まさに食いだおれ旅でしたが本当に楽しかった!

エスコンフィールド、素晴らしい球場でした!北海道でのすべての出会いに感謝です。


思えばこの旅以降体重が地味に増えてきており…… さらに食欲の秋ということでかなり危機感を持っております。
お酒 = 太る というイメージなのですが、ウィスキーや焼酎等の蒸留酒は糖質をほとんど含んでおらず比較的太りにくいらしいです。

ということは、ぽとすで飲めば大丈夫ということですね!

そんなわけで、次回はともみさんがおススメの焼酎を紹介してくださるそうです!参考にしたいと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました。ご感想をいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです!

スタッフ はるか

お知らせ

前の記事

秋、ないよね…?