秋、ないよね…?

いつもぽとすをご愛顧いただき、ありがとうございます。

昨年あたりから薄々感じていたのですが
秋、ないよね…?

9月ごろ「もう9月なのに暑すぎる!」で、10月「 あれ? 10月なのに暑くない? 紅葉狩りは?」。
11月「さっむっっっ! 紅葉は……?」 だった気がするのですが、皆さまいかがでしょうか。

…と、温暖化相手にぼやいても仕方ないので、この猛暑の思い出を。


今年もお盆に上田へ帰省し、お墓参りや夏祭り、そして久しぶりの同級会に参加してきました。
今や「避暑地」とは呼べないほど暑い長野。お盆では、藁に大量の火を焚くのでさらに汗だくになるのですが、それでもご先祖様に手を合わせると不思議と心が落ち着き、日々守られていることへの感謝の気持ちが湧き上がります。


同級会には前回以上に多くの仲間が集まり、バインミーのお店でアジアン料理とハイボールを片手に語り合いました。子どもやお孫さんの話を聞いてびっくりしたり、上田や長野のスナック事情を教えてもらったり。改めて「同級生っていいなぁ」としみじみ感じました。
二次会はダーツ&ゴルフバーへ。「上田でゴルフ大会をやろう!」と盛り上がるなか、「練習しなきゃ!」と内心ひとりで焦りまくる私(まだまだ上手くならず…)。
結局二日酔いになったものの(笑)、心身ともにリフレッシュできた夏(猛暑)でした!


後日談ですが、同級会に来られなかった友人たちがぽとすを訪ねてくれました!
変わらない笑顔にまた元気をもらいました。


さて、お待ちかね!!(急な話題転換はもはや十八番)
毎回ご好評いただいている(…と信じている)ウイスキーフェア、今月の主役は ——「ブッシュミルズ」豪華飲み比べ !

パチパチパチパチ!


なんと今回は、10 年・12 年・16 年・21 年の 4 種類を揃えました!
前回までの多種飲み比べではなく、1 種類の銘柄の年数違いで味を楽しんでいただきたいと企画いたしました。

1608 年創業といわれる、アイルランド最古の蒸溜所「ブッシュミルズ」は伝統的な 3 回蒸溜を守り、100% アイルランド産のノンピート麦芽を使用することで、軽やかでスムースな口当たりを実現しています。
仕込み水には「セント・コロンバの泉」の湧水を使用。自然の恵みと熟成樽の個性が織りなす、芳醇で奥深い味わいをぜひ飲み比べてみてください。

今宵もぽとすで風流に月見酒はいかがでしょうか。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

宮下千恵