六周年と断捨離の関係

いつもぽとすをご愛顧いただきありがとうございます。

2月に6周年を迎えることができました千恵です。 周年イベントができたのは実に3年ぶりで、皆様から頂戴したお祝いが、これまでにも増して心に沁み渡りました。


皆様から大変感慨深いお祝いをしていただきました店主は、この良い流れを逃さず自分自身をアップデートをするべく、「アレからの脱却!」という目標を考えついたのです。
単純明快、明朗会計が売りの店主ですので、まずは断捨離をすることに。「大きい物から捨てたほうが分かりやすそう」という理由で、まずはテレビを捨ててみました。するとなんだか気分がスッキリ! やっぱり単純……
そこでふと「そもそも断捨離ってなによ?」と疑問が。

「断捨離」この言葉は本来、ヨガの思想にそのルーツがあり、ヨガの行法である「断行」「捨行」「離行」の3つの頭文字を取って呼び始めたことがきっかけなんだそうです。

  • 断 … またすぐに手に入るような不要な物を断ち切る。
  • 捨 … 家にずっとある不要な物を捨てる。
  • 離 … 物への執着から離れる。

つまり、自分にはもう必要のないものが家に入ってくる流れを絶ち、すでにあるいらない物を捨てることでその執着から離れることを目的としているんですって。

なるほど… 始めはハジから捨てればいいと思っていたのですが、深い意味があったのです。 しかもそこには断捨離のもたらす8つのすごい効果が!!
深い…「ハジから捨てていけばいい」という雑な考えは改めなければ… 。

金運や健康運、仕事運や人間関係にまで良い効果をもたらすとされる断捨離。
「正しく捨ててきちんと断ち切り」を意識しながら頑張りました!

日が暮れるころには、乱雑だった部屋が少し広く見えて、気持ちが明るくなりました。

結局「アレ」とは何だったのか… 。果たして「脱却」したのだろうか… 。考えるのはまた次の機会に……(笑)。
少なくとも「貧乏からの脱却」がまだ叶っていないのだけは確かなのでありました。

7年目のぽとすも益々精進いたします。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。

ぽとす
宮下 千恵